セラフビショップのデッキレシピと対策

(0コメント)  
最終更新日時:
セラフビショップの解説を掲載中。バハムート環境でのデッキレシピや立ち回り、対策方法など参考にどうぞ。
セラフビショップ

大会デッキレシピ

JCG Open Vol.50 A : 1位 (2017.01.09)

大会デッキ
JCG Shadowverse Open Vol.50 A 優勝デッキ。すじこ選手使用。(2017/01/09)

大会レシピ一覧

デッキ名デッキタイプ大会日付使用者総コスト
JCG Open Vol.46 A 5位 セラフビショップセラフビショップ2017.01.05ten17,750
JCG Open Vol.50 A 1位 セラフビショップセラフビショップ2017.01.09すじこ17,750
JCG Open Vol.50 B 2位 セラフビショップセラフビショップ2017.01.09ん/SoV13,150
JCG Open Vol.51 A 3位 セラフビショップセラフビショップ2017.01.14固め濃いめ多め18,300
JCG Open Vol.52 B 1位 セラフビショップセラフビショップ2017.01.15SORA14,800
JCG Open Vol.54 A 1位 純正セラフセラフビショップ2017.01.22おしるこ14,800
JCG Open Vol.54 B 1位 エイラセラフセラフビショップ2017.01.22エイト14,350
JCG Open Season1 Final 5位 純正セラフセラフビショップ2017.01.30カク14,800
JCG 2nd Season Vol.10 5位 純正セラフセラフビショップ2017.03.05華風17,600

バハムート環境の他デッキとの相性

◎とてもいい / 〇まあまあいい / △五分五分 / ×相性が悪い
※SHADOW RECORD参照

セラフビショップとは

フィニッシャーにダークネス・エボルヴで追加された封じられし熾天使を採用したビショップのコントロール・コンボデッキ。
ダークネス・エボルヴ追加直後は勝ち手段はコントロールしてからの封じられし熾天使のみという純正型が主流であったが、デッキが知れ渡るにつれ、封じられし熾天使をサブフィニッシャーとした他のビショップデッキとのハイブリッド構成化も進んだ。
バハムート降臨環境になり環境が高速化したなか、再び主流が純正型に戻っている。

キーカード

カード名説明
テミスの審判ビショップの代名詞的な全体除去。
封じられし熾天使カウントを4回進めると「試合に勝利する」という効果をもつカード。

セラフビショップの立ち回り

編集中

セラフビショップの対策

編集中

セラフビショップへのメタカード

カード名説明
オーディンアミュレットを取り除くカード。
変成の魔術アミュレットを取り除くカード。

過去環境で活躍したデッキ

ダークネス・エボルヴ環境

エイラセラフ
  • JCG Open Vol.30: 2位
詳細・解説  JCG Shadowverse Open Vol.30 2位デッキ。syaru10選手使用。(2016/11/13)

  • JCG Open Vol.28: 1位
詳細・解説  JCG Shadowverse Open Vol.28 1位デッキ。chrome選手使用。(2016/11/06)

純正セラフ
  • JCG Open Vol.30: 1位
詳細・解説  JCG Shadowverse Open Vol.30 1位デッキ。くろぬえ選手使用。(2016/11/13)

  • JCG Open Vol.17: 1位
詳細・解説  JCG Shadowverse Open Vol.17 優勝デッキ。seria選手使用。(2016/10/01)
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

注目コンテンツ

初心者向け情報

交流掲示板

カード情報

クラス別

エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ネクロマンサーヴァンパイア
ビショップニュートラル

種類別

フォロワースペル
アミュレットトークン

レアリティ別

レジェンドゴールド
シルバーブロンズ

立ち回り解説

攻略情報

メインストーリー

期別情報

その他情報

PC(DMM)版について

相互リンク

Wiki編集者向け

Wikiメンバー
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動