ロイヤルクラスの使い方と最強デッキの作り方

(5コメント)  
最終更新日時:

シャドウバースのロイヤルクラス(エリカ)の使い方やを紹介しています。
ロイヤルデッキを組む時や対戦する時に参考にしてください。

ロイヤルクラスの特徴


ロイヤルクラスは「兵士」カードとそれを活用する「指揮官」カードの二種類をうまく使いこなしていくクラスになります。
兵士は単独でも十分な性能を持つものが多く、指揮官は主に場に出した兵士を強化することができたりと兵士カードと組み合わせて戦います。

ロイヤルクラスのデッキ一覧

総合評価デッキ名デッキスタイル作成コスト最終更新日クラス
8.0点旧アグロロイヤルランクマ用デッキ218502016/07/17ロイヤル
8.0点旧フェイスロイヤルランクマ用デッキ119002016/07/28ロイヤル
9.5点旧ミッドレンジロイヤルランクマ用デッキ382002016/08/18ロイヤル

ロイヤルクラスの重要カード

カードカード名説明
フローラルフェンサーストーリーで入手可能なカード。進化時の能力が優秀。
わがままプリンセス山札から1コストのフォロワーを場に出せる優秀なカード。
海底都市王・乙姫全体除去はもちろん、場が空のときに非常に強力。

解説

ロイヤルはデッキを作る場合、ロイヤルでは全体除去等の除去カードに恵まれていませんが、フォロワーは優秀なものが多いです。基本的にデッキはコントロールではなく、アグロの形式になります。
アグロは、フェイス型(狭義のアグロ)とミッドレンジ型に分かれます。フェイスロイヤルは相手のライフを削ることを主眼においたデッキで、序盤で押し切れなかった場合息切れ(手札・場が枯渇)することが多く、長引けば長引くほど不利になります。よって、4ターン目まで押しやすい先攻で強さを発揮する一方で、後攻は苦手です。ミッドレンジロイヤルはアグロよりも少し遅いですが、上記デメリットを抑えた形になります。

フェイスロイヤル

配信開始後すぐである2016年6月後半に流行。
序盤から1.2.3コストを並べ、相手が動き出す前に倒すのが狙い。展開力、兵士フォロワーの攻撃強化で一気に決めるタイプです。基本的に全て軽いコストで強いカードを優先的に採用して作ります。
デッキレシピ例・・・・・・フェイスロイヤル
マリガンでは1.2.3の低コストを引くようにしましょう。序盤から強く速く動ける手札を持ってくるのがキーポイントです。
進化は基本的にどんどん使います。進化を使わず残しておくことで状況が良くなることがほぼないため、進化を取っておくということをする必要がありません。

アグロロイヤル

2016年7月前半に流行。
フェイスロイヤルに6コスト付近の強力なレジェンド等を投入した「なんちゃってミッドレンジ」のアグロデッキ。フェイスロイヤルミッドレンジロイヤルの中間的なデッキです。
デッキレシピ例・・・・・・アグロロイヤル

ミッドレンジロイヤル

2016年7月後半以降に流行。
中盤以降に相手を息切れさせて勝つのが狙い。基本的に中盤に強いカードを優先して採用して作ります。乙姫を代表にロイヤルはミッドレンジで優秀なレジェンド等が豊富。
デッキレシピ例・・・・・・ミッドレンジロイヤル
マリガンでは2.3.4.の低コストを手に入れるようにしましょう。序盤に安定して動ける手札を持ってくるのがキーポイントです。基本的には序盤に急ぐ必要はないので、1コストを採用していてもマリガンで1コストを残すかどうかは相手や状況(他の手札や先攻後攻)に依ります。特に1コストをクイックブレーダーのみ採用してわがままプリンセスを併せて採用しているレシピは、基本的にマリガンでクイックブレーダーを手札に残さないことが想定されています。

デッキ作成

フェイスであれば先攻のときに序盤安定して攻めるために序盤に強い1.2.3.4コストをそれぞれ6~8.9~12.8~11.3~5枚を目安に採用しましょう。その後、残ったスペースに進化等で強い中盤用カードを入れてみて下さい。
ミッドレンジでは序盤用の1.2.3.4コストをそれぞれ0~6.9~11.8~10.2~4枚を目安に採用しましょう。そうして残ったスペースに中盤用カードを入れてみて下さい。
以下にロイヤルクラスのデッキ作成において候補になりやすいカードを挙げます。

序盤用カード

・1コスト
ヴァンガード1-2の良好なスタッツにタイプ兵士
クイックブレーダー1-2と対面すると厳しいが、疾走は中盤以降も強化カードと同時に使いやすい
ニンジャエッグ基本的にクイックブレーダーの方が優秀
ゴブリン1-1-2のスタッツは良好だがフェンサー等の兵士強化との相性が悪い
・2コスト
不屈の兵士攻撃のターンに指揮官を1枚場に出していれば実質3-2の優秀なスタッツになる
歴戦のランサー2-2の良好スタッツで守護持ちと他のクラスが切望する性能、さらに兵士
オースレスナイト実質2-2の兵士であるが、1-2や1点除去が多い環境ではやや使いづらい
クノイチエッグ2-1とスタッツは悪いが除去や相打ちを取られることなくフェンサーの強化を受けやすい
プリンセスヴァンガード多少状況は限られるが、1コストがいれば実質2-2-3の優秀なスタッツ
メイドリーダーカードアドバンテージを稼ぎつつ1-1兵士を出せるので安定性が増す(ミッドレンジ向け)
・3コスト
フェンサー先攻のときに2コストの兵士を強化する動きが非常に強い
わがままプリンセス山札の圧縮もできる非常に優秀なカードだが、フェアリーなど1-1が多いとやや使いづらい
ノーヴィストルーパー3-2-2のスタッツは疾走持ちとしては優秀
アセンティックナイト実質2-4の良好スタッツ、1-1が多い環境で有効、エルフ等をメタるときに
・4コスト(先攻)
ホワイトジェネラル兵士がいれば実質5-3のスタッツで疾走分2のとても優秀なカード
勇猛たる騎士2-2の兵士が2体でて実質4-4でありスタッツは良好(ミッドレンジ向け)
王家の御旗恒久的に兵士を+1/+0できるのは強力ではあるがフェンサーや乙姫等の優秀な他の指揮官カードは使いづらくなる
闇を纏う暗殺者相手の進化の流れから他のフォロワーを守り風神等へつなぐことができる(フェイス向け)

中盤用カード

・1~3コスト
ルミナスナイト2-1とスタッツが悪く、進化させる場合も疾走と併せないと風神の方が優秀(フェイス向け)
宝杖の司令官進化すると実質6-5とスタッツは悪くない、3コストであるを活かせるなら(フェイス向け)
ケンタウロスヴァンガードルミナスナイトや宝杖の司令官と併せて(フェイス向け)
兵士徴集テンポを犠牲にカードアドバンテージを稼げる(コントロールに近い構成向け)
・4コスト(後攻)
フローラルフェンサー進化したら実質7-8のスタッツになる非常に優秀なカード
ヴァンガード・レイサム進化して殴ると実質7-6と良好、環境に2-5等が多いときや4枚目のフローラルとして
剣豪進化して能力の対象が見つからない状況でも一応4-3にはなる(ミッドレンジ向け)
デモンストライクリーダーにも打てる3点火力、やや重め(フェイス向け)
・5コスト
風神場に出たとき全体を+1/+0の強化する上に、次のターンまで残ったらまた強化する優秀なカード、欠点は兵士でも指揮官でもないこと(ややフェイス向け)
ロイヤルセイバー・オーレリアアグロをメタるときにも、そうでない場合に他のフォロワーを守るときにも強力なカードで、ツバキ等にも耐性があり特にロイヤルのミラーマッチで強い
セントリーナイトオーレリアがない場合にその役割が欲しいときの代用カード
ニンジャマスターコントロールをメタるときに
猛襲攻撃の低い守護も対象にできる除去、しかし風神やセージコマンダーを進化させて殴った方が良いことも多い
ノーブルナイト乙姫の代用カードの候補
・6コスト
セージコマンダー4-6のスタッツなのに他のフォロワーすべてを+1/+1する優秀なカード、乙姫様との相性は抜群
海底都市王・乙姫状況次第で合計6-7-12のスタッツになる非常に優秀なカード
アルビダの号令攻守を同時に行える優秀なカード、疾走で最後の一押しにも
ツバキメタ次第では非常に優秀なカード、クレリックランサーなど攻撃5以上がいることが多ければ(ミッドレンジ向け)
・7コスト
フロントガードジェネラル合計7-9のスタッツで消滅以外では2回以上耐えるとても優秀な守護(ミッドレンジ向け)
・8コスト
ギルガメッシュ速攻フィニッシャー(ミッドレンジ向け)
ルシフェル事実上の守護持ちとも言えるフィニッシャー(コントロールに近い構成向け)
ドラゴニュート・シャルロット守護も速攻もあり強力、だが守護と速攻の相性はあまり良くはない(ミッドレンジ向け)

プロフィール

名前クラスCV
エリカロイヤル石上静香

ストーリー

アレスター王国プリンセスの専属メイドを務める女性。
メイドとしてはもちろん、護衛としても高い能力を有しており、周囲からの信頼も厚い。
プリンセスから、封印の古城の異変を知らされ、調査に出発する。

ストーリーモード初回クリア報酬
1章 御下命王家の御旗×3
2章 邂逅レッドエーテル×20
3章 共振ルピ×20
4章 暗澹たる騎士レッドエーテル×20
5章 代償ルピ×20
6章 金剛不倒フローラルフェンサー×3
7章 覇者の足跡ロイヤルスリーブ
8章 災いの樹2pickチケット

ロイヤルのカード一覧

カード一覧はこちら

コメント

旧レイアウト»
5

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

注目コンテンツ

初心者向け情報

交流掲示板

カード情報

クラス別

エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ネクロマンサーヴァンパイア
ビショップニュートラル

種類別

フォロワースペル
アミュレットトークン

レアリティ別

レジェンドゴールド
シルバーブロンズ

立ち回り解説

攻略情報

メインストーリー

期別情報

その他情報

PC(DMM)版について

相互リンク

Wiki編集者向け

Wikiメンバー
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 5
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動