【シャドウバース】ミッドレンジロイヤルのデッキレシピと対策
(0コメント)大会デッキレシピ
JCG 2nd Season Vol.10 3位 1位(2017.03.05)

詳細・解説  JCG 2nd Season Vol.10 3位デッキ。ユウキ選手使用。
大会レシピ一覧
| デッキ名 | デッキタイプ | 大会日付 | 使用者 | 総コスト | 
|---|---|---|---|---|
| JCG Open Vol.47 A 3位 ミッドレンジロイヤル | ミッドレンジロイヤル | 2017.01.06 | るっ!!! | 27,750 | 
| JCG Open Vol.48 A 2位 ミッドレンジロイヤル | ミッドレンジロイヤル | 2017.01.07 | torauo | 39,650 | 
| JCG Open Vol.53 A 2位 ミッドレンジロイヤル | ミッドレンジロイヤル | 2017.01.21 | samohan | 25,450 | 
| JCG 2nd Season Vol.10 3位 ミッドレンジロイヤル | ミッドレンジロイヤル | 2017.03.05 | ユウキ | 30,200 | 
ミッドレンジロイヤルとは
恵まれたロイヤルのフォロワーの数と質で処理を強制し、相手を息切れさせて勝つデッキ。フローラルフェンサーや海底都市王・乙姫等の圧倒的な展開力と、セージコマンダー等の優秀な他フォロワー強化が強みである。初期は6コストに優秀なカードが多くマナカーブが歪みがちではあったが、その後の追加パックにより5コストなどにも強力な選択肢が増えている。
- キーカード
 
| カード名 | 説明 | |
|---|---|---|
![]()  | メイドリーダー | 1/1兵士を場に出しなら指揮官カードをサーチできる。カードアドバンテージを稼ぐカード。 | 
![]()  | わがままプリンセス | クイックブレーダーとの組み合わせが強力で、セットで採用されることが多い。 | 
![]()  | フローラルフェンサー | 進化を使いやすい4コストで、2/2と1/1の兵士を生成する進化時の能力が非常に優秀。 | 
![]()  | ロイヤルセイバー・オーレリア | ステータスが優秀な守護レジェンドカード。ミラーマッチ等で特に強力。ミッドレンジらしい効果で、象徴的カードのひとつ。 | 
デッキレシピ
バハムート降臨環境
乙姫不採用型
- 構成例
 
詳細・解説  編集者作成。(2017/01/01)
乙姫セージ型
- 構成例
 
詳細・解説  編集者作成。(2016/12/29)
ダークネス・エボルヴ環境
標準型
- JCG Open Vol.28: 2位
 
詳細・解説  JCG Shadowverse Open Vol.28 2位デッキ。マテ選手使用。(2016/11/06)
ユニコ・ゴブリン型
- 構成例
 
詳細・解説  編集者作成。(2016/11/17)
初期環境
- JCG Open Vol.8: 1位
 
詳細・解説  JCG Shadowverse Open Vol.8優勝デッキ。hisoka選手使用。(2016/08/28)
低コスト版
詳細・解説  編集者作成。(2016/09/16)
ミッドレンジロイヤルの立ち回り
- マリガン
 
- トレードを行わない場合より有利なトレードができるときはトレードを優先
 
- 押し切れるときにはライフを攻める
 
ミッドレンジロイヤルへの対策
- フォロワーの処理順
 
- 相手の場が埋まったとき(乙姫の後等)
 
- ツバキを警戒