【シャドウバース】バハムート降臨の新パック情報と評価まとめ
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

シャドウバースの新パック「Rise of Bahamut/バハムート降臨」の最新カード情報をご紹介!
【12/29】おすすめ新デッキ追加
【12/28】カード一覧・デッキ一覧を追加
【12/21】新レジェンド評価一覧を追加
バハムート降臨での新デッキ
バハムート降臨のカード一覧
エルフ一覧
フォロワー
名称 | クラス | 進化前効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 古き森の白狼 | エルフ | 【突進】【ラストワード】次の自分のターン開始時、コスト最大のエルフ・カード(古き森の白狼を除く)をランダムに1枚、自分のデッキから手札に加え、そのコストを0にする。 | バハムート降臨 |
![]() | 宝石のエルフ | エルフ | 自分の他のフォロワーが場に出るたび、それは突進 を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | マヘス | エルフ | 守護 ファンファーレ このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに2ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | 天馬のエルフ | エルフ | ファンファーレ 相手のフォロワー1体の体力を1にする。 | バハムート降臨 |
![]() | クリスタリア・リリィ | エルフ | ファンファーレ エンハンス 6; 相手のフォロワー1体をスノーマンに変身させる。 | バハムート降臨 |
![]() | エルフの王子・レオネル | エルフ | ファンファーレ 手札のコスト4以下のエルフ・カード1枚のコストを0にする。 | バハムート降臨 |
![]() | フェアリーナイト | エルフ | 突進 ファンファーレ フェアリー1枚を手札に加える。 | バハムート降臨 |
![]() | フォレストスピリット | エルフ | ラストワード 精霊の呪い1枚を手札に加える。 | バハムート降臨 |
![]() | フォレストギガース | エルフ | 守護 ファンファーレ 自分の他の手札1枚につき+1/+0する。 | バハムート降臨 |
スペル
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | セルウィンの号令 | エルフ | 飛翔する狩鳥1体を出す。 エンハンス 8; その後、グランドアーチャー・セルウィン1枚を手札に加え、そのコストを0にする。 | バハムート降臨 |
![]() | 剣を樹に | エルフ | コスト2以下の相手のフォロワー1体を破壊する。 このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、コスト2以下のフォロワーではなく、コスト5以下の、相手のフォロワー1体か相手のアミュレット1つを破壊する。 | バハムート降臨 |
アミュレット
ロイヤル一覧
フォロワー
名称 | クラス | 進化前効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | レヴィオンセイバー・アルベール | ロイヤル | 疾走 ファンファーレ エンハンス 9; 「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ。ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる。 | バハムート降臨 |
![]() | 白銀の騎士・エミリア | ロイヤル | ファンファーレ サブリーダー・ゲルト1枚を手札に加える。相手の場にフォロワーが3体以上いるなら、そのコストを0にする。 | バハムート降臨 |
![]() | ファングスレイヤー | ロイヤル | 突進 必殺 攻撃時 フォロワーへ攻撃したなら、相手のリーダーに「このフォロワーの攻撃力の値」と同じダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | 蒼穹の提督・モニカ | ロイヤル | ファンファーレ ナイト1体を出す。 | バハムート降臨 |
![]() | サブリーダー・ゲルト | ロイヤル | ファンファーレ 自分の場に指揮官・カードがあるなら、+1/+0して、守護 を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | レヴィオンヴァンガード・ジェノ | ロイヤル | 突進 ファンファーレ エンハンス 6; 「ラストワード ナイト2体を出す」を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | ブリッツランサー | ロイヤル | 突進 | バハムート降臨 |
![]() | ソードウィップメイド | ロイヤル | ファンファーレ 自分の場に指揮官・カードがあるなら、相手のフォロワーすべてに1ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | サムライ | ロイヤル | ファンファーレ 相手の場にフォロワーが3体以上いるなら、+1/+1して、必殺 を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | シーフ | ロイヤル | 交戦時 カードを1枚引く。 | バハムート降臨 |
スペル
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 旋風刃 | ロイヤル | 自分のフォロワー1体を選択する。他のフォロワーすべてに「選択したフォロワーの攻撃力の値」と同じダメージ。 | バハムート降臨 |
アミュレット
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 天空城 | ロイヤル | カウントダウン 15 自分の場にフォロワーが出るたび、このアミュレットのカウントダウンを1進める。 ラストワード 自分のロイヤル・フォロワーすべては+1/+1されて、疾走 を持つ。 | バハムート降臨 |
ウィッチ一覧
フォロワー
名称 | クラス | 進化前効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 次元の魔女・ドロシー | ウィッチ | ファンファーレ 手札をすべて消滅させ、カードを5枚引く。5回スペルブースト する。 スペルブースト コスト-1 | バハムート降臨 |
![]() | プリンセスマナリア・アン | ウィッチ | ファンファーレ マナリアドラコ・グレア1体を出し、進化させる。 | バハムート降臨 |
![]() | 禁忌の研究者 | ウィッチ | 自分のターン中、相手のフォロワーが破壊されるたび、自分の場にゾンビ1体を出す。 自分のターン終了時、自分の場に土の印・アミュレットがあるなら、土の秘術 ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。 | バハムート降臨 |
![]() | ディザスターウィッチ | ウィッチ | ファンファーレ 紅蓮の魔術1枚を手札に加える。 | バハムート降臨 |
![]() | ドワーフアルケミスト | ウィッチ | ファンファーレ 土の魔片1枚を手札に加える。 | バハムート降臨 |
![]() | 神秘の探求者・クラーク | ウィッチ | ファンファーレ スペルブースト を持つ手札のフォロワーすべてを、2回スペルブースト する。 | バハムート降臨 |
![]() | タイムレスウィッチ | ウィッチ | ファンファーレ 自分のリーダーへのダメージは0になる。この能力は、このフォロワーが場を離れるとき失われる。 | バハムート降臨 |
![]() | ゲイザー | ウィッチ | スペルブースト コスト-1 | バハムート降臨 |
![]() | 刃の魔術師 | ウィッチ | 疾走 スペルブースト コスト-1 | バハムート降臨 |
スペル
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | エラスムスの秘儀 | ウィッチ | ランダムな相手のフォロワー1体に5ダメージ。 エンハンス 9; ダメージを与えるのではなく、アークサモナー・エラスムス1体を出す。 | バハムート降臨 |
![]() | ルーンの貫き | ウィッチ | 相手のフォロワー1体に2ダメージ。相手のリーダーに2ダメージ。 自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを1にする。 | バハムート降臨 |
アミュレット
ドラゴン一覧
フォロワー
名称 | クラス | 進化前効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | インペリアルドラグーン | ドラゴン | ファンファーレ 手札をすべて捨て、捨てたカード1枚につき、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに1ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | マナリアドラコ・グレア | ドラゴン | ファンファーレ プリンセスマナリア・アン1体を出し、進化させる。 | バハムート降臨 |
![]() | 伊達政宗 | ドラゴン | ファンファーレ エンハンス 7; +3/+3して、突進 と必殺 を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | ワイバーンライダー・エイファ | ドラゴン | このフォロワーは攻撃されない。 ファンファーレ エンハンス 7; +2/+2して、疾走 を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | 輝石のドラゴン | ドラゴン | ファンファーレ 手札からコスト最小のカードをランダムに1枚捨てる。これを2回行う。 ラストワード カードを3枚引く。 | バハムート降臨 |
![]() | オウルガーディアン | ドラゴン | 守護 | バハムート降臨 |
![]() | グリフォンナイト | ドラゴン | ファンファーレ 相手のフォロワー1体に2ダメージ。手札からコスト最小のカードをランダムに1枚捨てる。 | バハムート降臨 |
![]() | ドラゴンテイマー | ドラゴン | ファンファーレ 覚醒 状態なら、自分の他のフォロワー1体を+1/+1する。 | バハムート降臨 |
![]() | 煌牙の戦士・キット | ドラゴン | 他のカードの能力で、このカードが手札から捨てられたなら、煌牙の戦士・キット1体を場に出す。 | バハムート降臨 |
スペル
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | サラマンダーブレス | ドラゴン | 相手のフォロワー1体に3ダメージ。 エンハンス 6; その後、相手のフォロワーすべてに2ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | 竜の闘気 | ドラゴン | 自分のPP最大値を+1する。カードを2枚引く。自分のリーダーを3回復。 | バハムート降臨 |
アミュレット
ネクロマンサー一覧
フォロワー
名称 | クラス | 進化前効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | ネフティス | ネクロマンサー | ファンファーレ それぞれコストの異なるフォロワー(ネフティスを除く)をランダムに1枚ずつ、自分のデッキから場が上限枚数になるまで出す。この能力で出たフォロワーすべてを破壊する。 | バハムート降臨 |
![]() | バロール | ネクロマンサー | 必殺 ラストワード 相手のフォロワーすべてに3ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | シャドウリーパー | ネクロマンサー | ファンファーレ 相手のターン終了まで、潜伏 を持つ。自分の他のフォロワーが破壊されるたび、+1/+1する。 | バハムート降臨 |
![]() | ネクロアサシン | ネクロマンサー | ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、自分の他のフォロワー1体と、ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。 | バハムート降臨 |
![]() | よろめく不死者 | ネクロマンサー | このフォロワーは守護 を持たないフォロワーを攻撃不能。ラストワード ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。 | バハムート降臨 |
![]() | 冥守の戦士・カムラ | ネクロマンサー | 守護 ラストワード 攻撃力最大の相手のフォロワー1体を破壊する(攻撃力最大のフォロワーが複数いるなら、その中からランダムに1体)。「破壊したフォロワーの攻撃力」と同じだけ自分のリーダーを回復する。 | バハムート降臨 |
![]() | 怪犬の墓守 | ネクロマンサー | ファンファーレ 自分の他のフォロワーすべては、「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。自分の場にフォロワーが出るたび、それは「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | 闇の従者 | ネクロマンサー | このフォロワーは守護 を持たないフォロワーを攻撃不能。ラストワード リッチ1体を出す。 | バハムート降臨 |
![]() | 海賊ゾンビ | ネクロマンサー | ファンファーレ ネクロマンス 2; 「ラストワード ゾンビ1体を出す」を持つ。 | バハムート降臨 |
スペル
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 冥府神との契約 | ネクロマンサー | 体力4以下の相手のフォロワー1体を破壊する。 エンハンス 7; その後、プルート1体を出し、その攻撃力/体力をそれぞれ、破壊したフォロワーの攻撃力/体力と同じだけ+する。 | バハムート降臨 |
![]() | 死霊の手 | ネクロマンサー | 体力1の相手のフォロワー1体を選択して、破壊する。自分の墓場が8枚以上あるなら、体力1ではなく好きな相手のフォロワー1体を選択する。体力2以上を選択した場合、ネクロマンス 8; そのフォロワーを破壊する。 | バハムート降臨 |
アミュレット
ビショップ一覧
フォロワー
名称 | クラス | 進化前効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 狂信の偶像 | ビショップ | このフォロワーは攻撃できず、攻撃されない。自分のターン開始時、進化する。 | バハムート降臨 |
![]() | 煌角の戦士・サリッサ | ビショップ | 突進 このフォロワーへの4以上のダメージは3になる。 | バハムート降臨 |
![]() | ヴァルハラジェネラル | ビショップ | ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体を+3/+3する。そのフォロワーは突進 を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | エンシェントレオスピリット | ビショップ | バハムート降臨 | |
![]() | 煌翼の戦士・リノ | ビショップ | 交戦時 相手のリーダーに1ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | 邪悪なる予言者・ダムス | ビショップ | 相手のターンに、相手のフォロワーが攻撃するとき、そのフォロワーは「ターン終了時、このフォロワーは破壊される」を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | マスターレディセージ | ビショップ | 自分のターン終了時、自分のアミュレットすべてのカウントダウンを1進める。 | バハムート降臨 |
![]() | ソウルコレクター | ビショップ | ファンファーレ 詠唱:死の宣告1つを出す。 | バハムート降臨 |
![]() | フロッグクレリック | ビショップ | ファンファーレ エンハンス 4; 自分のリーダーか自分のフォロワー1体を3回復。 | バハムート降臨 |
![]() | 熟達の調教師 | ビショップ | ファンファーレ 詠唱:聖獣への誓い1つを出す。 | バハムート降臨 |
スペル
データが見つかりませんでした
アミュレット
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 神魔裁判所 | ビショップ | カウントダウン 3 ファンファーレ ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。 ラストワード ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。 | バハムート降臨 |
![]() | ペガサスの結晶像 | ビショップ | カウントダウン 4 自分のターン終了時、自分のリーダーと自分のフォロワーすべてを1回復。 | バハムート降臨 |
ヴァンパイア一覧
フォロワー
名称 | クラス | 進化前効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 血餓の女帝 | ヴァンパイア | ファンファーレ 相手のフォロワーすべてに2ダメージ。 相手のフォロワーが破壊されるたび、相手のリーダーに1ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | 氷剣の戦鬼 | ヴァンパイア | 突進 自分のターン中、相手のフォロワーへ攻撃して破壊し、このフォロワーは破壊されなかったなら、カードを1枚引く。 | バハムート降臨 |
![]() | マステマ | ヴァンパイア | 必殺 このフォロワーは守護 を持たないフォロワーを攻撃不能。 | バハムート降臨 |
![]() | 吸血貴・ヴァイト | ヴァンパイア | 守護 交戦時 フォレストバット1体を出す。 | バハムート降臨 |
![]() | 千雨の槍使い | ヴァンパイア | ファンファーレ 復讐 状態なら、相手のフォロワー1体に2ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | キャタラクトビースト | ヴァンパイア | 交戦時 相手のフォロワーすべてに1ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | レヴィオンデューク・ユリウス | ヴァンパイア | 相手の場にフォロワーが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | ジュエルデビル・モリアナ | ヴァンパイア | ファンファーレ 復讐 状態なら、自分のEPを1回復。 | バハムート降臨 |
![]() | 人狼の群れ長 | ヴァンパイア | 必殺 ファンファーレ 復讐 状態なら、人狼の群れ長1体を出す。 | バハムート降臨 |
![]() | 高慢なる悪魔 | ヴァンパイア | 自分のターン終了時、自分のリーダーに2ダメージを与え、このフォロワーを+2/+0する。 | バハムート降臨 |
スペル
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | サディスティックナイト | ヴァンパイア | 自分のリーダーに2ダメージ。相手のフォロワー1体に6ダメージ。 エンハンス 7; その後、ビーストドミネーター1体を出す。 | バハムート降臨 |
![]() | 群れなす飢餓 | ヴァンパイア | 相手のフォロワー1体を選択する。そのフォロワーと、同名の相手のフォロワーすべてに3ダメージ。 | バハムート降臨 |
アミュレット
データが見つかりませんでした
ニュートラル一覧
フォロワー
名称 | クラス | 進化前効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | バハムート | ニュートラル | ファンファーレ 他のフォロワーすべてと、アミュレットすべてを破壊する。 相手の場にフォロワーが2体以上いるなら、このフォロワーは相手のリーダーを攻撃不能。 | バハムート降臨 |
![]() | サハクィエル | ニュートラル | ファンファーレ 手札のニュートラル・フォロワー1枚を場に出す。それは突進 と「自分のターン終了時、手札に戻る」を持つ。 | バハムート降臨 |
![]() | ウリエル | ニュートラル | ファンファーレ アミュレットをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。 | バハムート降臨 |
![]() | ゴブリンブレイカー・ティナ | ニュートラル | バハムート降臨 | |
![]() | ゴブリンスレイヤー・ルシウス | ニュートラル | ファンファーレ コスト2以上の他のフォロワーすべてに1ダメージ。コスト1のフォロワーすべてに2ダメージ。 | バハムート降臨 |
![]() | 歴戦の傭兵・フィーナ | ニュートラル | バハムート降臨 | |
![]() | 天弓の天使・リリエル | ニュートラル | バハムート降臨 | |
![]() | 覇食帝・カイザ | ニュートラル | ファンファーレ アルティメットキャロット1枚を手札に加える。 | バハムート降臨 |
![]() | ミニゴブリンメイジ | ニュートラル | ファンファーレ コスト2のフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。 | バハムート降臨 |
![]() | セクトール | ニュートラル | ファンファーレ 自分の場にコスト5以上のニュートラル・フォロワーがいるなら、+2/+2する。 | バハムート降臨 |
![]() | 御言葉の天使 | ニュートラル | ファンファーレ 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に1ダメージ。 | バハムート降臨 |
スペル
名称 | クラス | 効果 | 入手方法・排出パック | |
---|---|---|---|---|
![]() | 氷獄の呼び声 | ニュートラル | 相手のフォロワー1体を破壊する。 エンハンス 8; その後、サタンズサーヴァント1枚を手札に加える。 | バハムート降臨 |
アミュレット
データが見つかりませんでした
新レジェンドカード評価一覧
ニュートラル | ニュートラル | エルフ |
---|---|---|
![]() バハムート | ![]() サハクィエル | ![]() 古き森の白狼 |
ウィッチ | ロイヤル | ドラゴン |
![]() 次元の魔女・ドロシー | ![]() レヴィオンセイバー・アルベール | ![]() インペリアルドラグーン |
ネクロマンサー | ヴァンパイア | ビショップ |
![]() ネフティス | ![]() 血餓の女帝 | ![]() 狂信の偶像 |
【ニュートラル】バハムート
種類:フォロワー
コスト:10
進化前:13/13
進化後:15/15
【効果】13/13の盤面リセット
- 進化前効果
- 進化後効果
評価:9.5点 /10点
盤面リセット効果と、バハムート自体も13/13と強力で相手の場に2体いなければフィニッシャーとしても十分活躍できる。2体以上いても除去すればいいだけなので、デメリット自体もあまり気にならない。ニュートラルの高パワーカード
バハムートだけで盤面を一掃できる最強パワーカード。相手のアミュレット・フォロワーも全て破壊できるため、コストこそ重いものの「エイラの祈祷」や「冥府への道」に対して挽回できる。破壊カードなのでカウントダウンアミュレットとも相性がよく、自身がビショップの場合「スカルフェイン」の代用にもなる。確定除去には弱い
死の舞踏などの確定除去に対しては高い体力を生かすことができない。しかし場を一掃するだけでも十分に強く、終盤に出すことになるため相手も除去カードを使ってしまっている可能性が高い。どちらにせよプレッシャーを与えることができるので優秀だ。【エルフ】古き森の白狼
種類:フォロワー
コスト:8
進化前:4/4
進化後:6/6
【効果】突進+高コスト0変換サーチ
- 進化前効果
- 進化後効果
評価:10点 /10点
8コスで敵の処理+自滅を狙うのが主な使い方になりそうだ。強力なカードのサーチ+0コス使用と使い勝手はかなりいい。しかし終盤でこそ輝くカードなのでアグロ対策が必要になってくる。「古き森の白狼」でサーチするカードは1~2枚さしておけばいいだろう。注意点としてはラストワードで引けるカードは「古き森の白狼」以外と、エルフのカードと言う点だ。サタンやオリヴィエはサーチできないので注意しよう。
バラや白銀とのコンボが強力!
- ローズクイーン 8/5/5
- 白銀の矢:コスト8
【ロイヤル】レヴィオンセイバー・アルベール
種類:フォロワー
コスト:5
進化前:3/5
進化後:5/7
【効果】5/3/5 疾走 or 9/3/5 疾走+2回攻撃+ノーダメージ
- 進化前効果
【ファンファーレ】 【エンハンス】 9; 「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ。ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる。
- 進化後効果
評価:9.5点 /10点
コスト5と9で使い分けができる優秀なフォロワー。コスト5の状態では疾走持ちの3/5としてスタッツこそ少々悪いものの使いやすい。エンハンス9で使用するとフィニッシャーとしても除去としても優秀なフォロワーになり、進化での疾走2回攻撃でリーダーに10点与えることができる。また守護フォロワーがいたとしても2回に別れているので除去+5点ダメージなど、様々な使い方ができる。【ウィッチ】次元の魔女・ドロシー
種類:フォロワー
コスト:9
進化前:5/5
進化後:7/7
【効果】手札破棄後、ドロー5枚スペブ5回/スペブでコスト-1
- 進化前効果
【スペルブースト】 コスト-1
評価:8.5点 /10点
難度の高いプレイングを要求されるカードだが、使い方を間違えなければ切り札にもなる優秀なカード。メリットとしては積み状態でリセットからの直ぐにスペブ5回行った手札を手に入れることができる。ギャンブル性が高いカードだが、コスト自体も元が9でスペブで1ずつ減っていくため、使う状況になった場合はほぼノーコストになっているだろう。事故でのドローソースが引けない状態では優秀なカードになる。【ドラゴン】インペリアルドラグーン
種類:フォロワー
コスト:9
進化前:5/5
進化後:7/7
【効果】手札破棄枚数に応じて相手フォロワー全体+リーダーにダメージ
- 進化前効果
評価:8.5点 /10点
フィニッシャーとして活躍が期待できるインペリアルドラグーン。プレイ難度は高く、コストも9と重い。手札が9枚ある場合では相手全体に8点ダメージを与えることができる優秀な効果をもつ。インペリアルドラグーン単体だけでは効果が薄いので事前準備が必要となるカードだ。相性のいいカード
- 竜巫女の儀式
インペリアルドラグーンの手札を全て捨てるというデメリットを無くす優秀なアミュレット
- 荒牙の竜少女
単純にインペリアルドラグーンを出したときのリーダーへのダメージが2倍になる。またインペリアルドラグーンを伝令で呼べば、PP10時同時に場に出すことも可能。
【ネクロマンサー】ネフティス
種類:フォロワー
コスト:8
進化前:5/5
進化後:7/7
【効果】自身のデッキから場にフォロワーを出し破壊
- 進化前効果
評価:9.5点 /10点
デッキから場に最大4枚別々のコストのフォロワーを出せる。しかし全て破壊されるため、ラストワード効果があるカードを組む必要がある。コスト8帯のフォロワーをモルディカイだけにしておけばコスト8でネフティスとモルディカイを同時展開できる。即時破壊ラストワードで優秀なフォロワー
- 【コスト3】ネクロエレメンタラー
- 【コスト4】地獄の解放者
- 【コスト7】アンデッドキング
- 【コスト8】デュエリスト・モルディカイ
【ヴァンパイア】血餓の女帝
種類:フォロワー
コスト:7
進化前:4/5
進化後:6/7
【効果】相手フォロワー全体2点+1体破壊でリーダーに1点
- 進化前効果
相手のフォロワーが破壊されるたび、相手のリーダーに1ダメージ。
- 進化後効果
評価:10点 /10点
コスト7で相手フォロワー全体2点攻撃ができる上に、相手のフォロワーを倒せば倒すだけリーダーに1点与えられる超優秀なフォロワー。コストも7とそこまで重くなく、使いやすい。場に展開するタイプのデッキに強く、ファンファーレ効果で破壊できればそれだけで同時にリーダーへも多大なダメージを与えられる。【ビショップ】狂信の偶像
種類:フォロワー
コスト:5
進化前:0/5
進化後:0/5
【効果】場に出した次のターンから、毎ターン終了時自分の場のアミュレットを全て破壊する
- 進化前効果
自分のターン開始時、進化する。
- 進化後効果
自分のターン終了時、自分のアミュレットすべてを破壊する。
評価:9.0点 /10点
出したターンは隙があるが、次のターンからカウントダウンアミュレットをターン終了時に全て発動できる優秀なフォロワー。このフォロワー自体は行動できないものの、カウントダウンを即発動できる効果は強力だ。- エイラや守護の陽光とは組み合わせられない
【ニュートラル】サハクィエル
種類:フォロワー
コスト:7
進化前:4/4
進化後:6/6
【効果】ファンファーレ時「突進」と「ターン終了時手札に戻る」効果を付与されたニュートラルフォロワーを同時に出す
- 進化前効果
評価:8.0点 /10点
サハクィエルを場に出すと同時に手札にニュートラルフォロワーがあれば、同時に突進を付与した状態で場に出せる。ターン終了時に同時に出したニュートラルフォロワーは手札に戻ってしまうが、7コストで4/4フォロワー+除去のような役割ができる。- 手札にスタッツの高いニュートラルフォロワーが必要
【追加日】バハムート降臨の実装はいつ?
【 12月29日 】
に新パック「バハムート降臨」が追加!!
「バハムート降臨」新カード一覧
▶ バハムート
▶ 氷獄の呼び声
【エルフ】
▶ 古き森の白狼
【ロイヤル】
▶ サブリーダー・ゲルト
▶ シーフ
【ウィッチ】
▶ マナリアウィザード・クレイグ
【ドラゴン】
▶ サラマンダーブレス
【ネクロマンサー】
▶ 冥府神との契約
【ヴァンパイア】
▶ マステマ
【ビショップ】
▶ マスターレディセージ
「バハムート降臨」のカード紹介と評価!
各新カードの詳細と評価を10点満点でご紹介しています。現在判明しているカードと現環境での評価点数なため、新カードが追加され次第変更する可能性もありますのでご容赦ください。
バハムート降臨の新能力「エンハンス」解説
氷獄の呼び声を例にした場合

コスト5、エンハンス8の「氷獄の呼び声」を例に説明すると、残りPPが5の状態で「氷獄の呼び声」を使用した場合エンハンス効果は発動せず相手フォロワー1体の破壊のみ行う。PPが8以上の場合使用すると、通常の1体破壊+エンハンスが発動し「サタンズサーヴァント」を手札に加えられる。
◆エンハンスは事故に対応した能力
エンハンスはPPによって能力が変わるので、序盤でも使いやすく、終盤ではパワーカードとしても使うことができる。高コストばかりがきてしまったり、低コストばかりで後半にハンドがなくなる、、、なんていうこともエンハンスがあれば解決するだろう。
バハムート降臨の新能力「交戦時」とは?

交戦時は相手が攻撃してきたタイミングのことを指します。バハムート降臨の新カード「シーフ」を例に挙げると、自分の場にでた「シーフ」が相手から攻撃を受けるとカードを1枚引くということになります。
種類:スペル
コスト:5
エンハンス:8
レアリティ:シルバー
【効果】13/13サーチ
相手のフォロワー1体を破壊する[エンハンス]8
上記の効果の後、”サタンズサーヴァント”1枚を手札に加える
評価:9点 /10点
コスト5の破壊スペルとして単純に使える上に、PP8以上で使えば"エンハンス"で破壊+サタンズサーヴァントを加えることができる。5コスの除去スペルには他に、アミュレットも破壊できる「エクスキューション」や、フォロワー破壊+リーダーに2点の「死の舞踏」の3択になります。また8PP以降なのでコントロールデッキの超越に組み合わせたり、ヴァンパイアの終盤「デモンコマンダー・ラウラ」の疾走付与と組み合わせる使い方も考えられる。
種類:フォロワー
コスト:2
レアリティ:シルバー
進化前:2/2
進化後:4/4
エンハンス:6
【効果】エンハンスで相手フォロワー弱体化
【ファンファーレ】【エンハンス】6;相手のフォロワー1体を【スノーマン】に変身させる。評価:9.5点 /10点
2コスのフォロワーとして序盤に使うことができ、PP6あれば相手フォロワーの弱体化にも使える。強力なフォロワーも「ベビーエルフ・メイ」等のコンボで簡単に除去できてしまう優秀なフォロワーだ。種類:フォロワー
コスト:2
レアリティ:シルバー
進化前:2/2
進化後:4/4
【効果】低コストの守護
【ファンファーレ】自分の場に指揮官のカードがあるなら、攻撃力+1、体力+0にし、【守護】を持つ評価:7.5点 /10点
汎用性が高く指揮官のカードがあれば3/2になり守護を持てる。守護を持てなかった場合でも序盤2/2/2は十分使えるのでロイヤルデッキでは使いやすいカードになります。しかし新カードで優秀な低コスト帯のフォロワーがくれば採用するかは微妙なところ。種類:フォロワー(兵士)
コスト:3
レアリティ:ブロンズ
進化前:2/2
進化後:4/4
【効果】ドローソースをもつフォロワー
【交戦時】カードを1枚引く。評価:8.0点 /10点
コストが少々重いが、「スカルウィドウ」のような使い方ができる。ドローできる効果は大きく、序盤に相手が1点ずつしかダメージを与えられない状況であれば攻撃するのを躊躇うことになる。種類:フォロワー
コスト:2
レアリティ:ブロンズ
進化前:2/2
進化後:4/4
【効果】フォロワーにスペルブースト×2
【ファンファーレ】手札のフォロワー1枚を2回スペルブーストする 評価:9.5点 /10点
スタッツも2/2/2といい上にフォロワー限定だが2回スペルブーストする優秀フォロワー。「フレイムデストロイヤー」や「ライトニングシューター」、「ベビーウィッチ・エミル」と相性がいい。ベビーウィッチ・エミルでアグロ寄りに?
- ベビーウィッチエミル 3/2/2
種類:スペル
コスト:2
エンハンス:6
レアリティ:ゴールド
【効果】2コス3点の除去 or 6コス全体除去
相手のフォロワー1体に3ダメージ 【エンハンス】6
上記の効果の後、相手のフォロワーすべてに2ダメージ
評価:10点 /10点
2コス3点だけでも使いやすい上に6コス支払えば全体除去としても使える。ロイヤルの乙姫や低コスト展開に刺さる
特に現環境で活躍しているロイヤルの乙姫や、最近多くみられるゴブリンなど体力が2ある軽いフォロワーの同時展開等にささります。
種類:スペル
コスト:3
エンハンス:7
レアリティ:ゴールド
【効果】コスト3除去 or コスト7破壊+プルート
相手の体力4以下のフォロワー1体を破壊する 【エンハンス】7
その後、プルート1体を出し、その攻撃力、体力をそれぞれ、
破壊したフォロワーの攻撃力、体力と同じだけプラスする
評価:7.0点 /10点
低コストの除去と後半の破壊+フォロワー召喚の使い分けができ、一見強く感じるが1コストの低いプルート劣化版という印象だ。体力4以下という点が使いづらく、採用は難しいだろう。
種類:フォロワー
コスト:5
レアリティ:ゴールド
進化前:6/6
進化後:8/8
【効果】 守護特化の5/6/6パワーカード
【必殺】 このフォロワーは【守護】を持たないフォロワーを攻撃できない評価:8.0点 /10点
純粋に5/6/6のスタッツが輝く。デメリットとしては守護持ちのみ攻撃できるという点だが、必殺も持ち合わせており守護突破には優秀なフォロワーとなる。エルフのエンシェントエルフやビショップの低攻撃力守護フォロワーに有効なカードだ。種類:フォロワー
コスト:3
レアリティ:ブロンズ
進化前:1/2
進化後:3/4
【効果】全体カウントを持続的に進められる
自分のターン終了時、自分のアミュレット全てのカウントダウンを1進める評価:9.5点 /10点
スタッツこそ3/1/2と悪いものの、ターン終了時に全てのカウントダウンを1進める効果を持っている。強力な効果なため、ダメージこそあまり痛くはないものの実質守護としても使える。セラフが更に強化!?
封じられし熾天使はカウントダウン1のアミュレットで、3度召喚されると「栄光のセラフ・ラピス」が召喚され、最後のカウントダウンを終える時にラストワードでバトルに勝利する効果を持っている。今までは封じられし熾天使を出した次のターンでカウントダウンを勧められるスペル等を3枚もっていれば勝利だったが、手札が上手く回るのは難しいところ。カウントダウンを進める系のカードの追加でセラフに拍車がかかるかもしれない。
冥府ビショップが流行る可能性も…?
今まではコンセプトデッキとしてあった程度の冥府ビショップだったが、マスターレディセージは「詠唱:夢想の白兎」との相性が抜群だ。「詠唱:夢想の白兎」はカウントダウン3のアミュレットだが、ラストワードで守護持ちのドリームラビットを召喚する。またドリームラビットにはラストワードで詠唱:夢想の白兎を召喚する効果を持っているため、消滅させられなければ何度もでてくるのが「詠唱:夢想の白兎」の特徴。守護持ちなので「マスターレディセージ」を守りつつターン終了時にカウントダウンを加速させる。
「バハムート降臨」デッキ一覧
「バハムート降臨」ではドラゴンが強化されると予想されています。
エンハンスはPPブーストできるドラゴンと相性がいいので、各デッキのメタとして活躍するカードが多くなると考えられます。
「バハムート降臨」ナーフ情報と予想
エイラの祈祷
エイラの祈祷は最近のビショップによくみられる「エイラビショップ」のキーカードです。リーダーを回復することで場のフォロワーを+1/+1する脅威のアミュレット。回復しつつバフをかけることができ、攻防共に優秀。ナーフされるとすれば、コスト上昇か攻撃or体力どちらかの上昇がなくなるかもしれない。
次元の超越
次元の超越はコストが18と初期では使えないが、スペルブーストするごとにコストが-1されていき、効果は連続でターンを迎えることができる。コストが18とは言えど、現環境では優秀なスペルカードが多く、早ければ7~8ターンで高スタッツフォロワー展開と超越をきれるほどだ。噂では20コスト以上に修正されるような話もあったが、真相は定かではない。
エルフの少女リザ
リザは相手のターン終了時まで、自分のフォロワー(リザも含む)能力によるダメージが0になるという効果を付与するカード。コストが2でメタのエンジェルバレッジなどのカードからフォロワーを守ることができ、シンシアやエンシェントエルフを使用する前にフォロワーの生存率を大きく上げることができる。また終盤でも大型フォロワー等を除去スペルから守ることができ、相手を詰みに持っていきやすい優秀なフォロワーだ。コストが上がる等調整が行われるかもしれない。
古き魔術師レヴィ
ウィッチを大きく変えた1枚で、序盤の除去を苦手とする「超越ウィッチ」や除去スペルをあまり積んでいない「土ウィッチ」のキーカード。2/2/2とスタッツも悪くなく、進化することで1コス3点の強力なスペルが手札に加わる。リーダーへのダメージソースや除去カードとしても使え非常に優秀なフォロワーだ。コスト上昇も噂されていた。
オススメ記事
最強テンプレデッキ一覧 | バハムート降臨 |
アリーナ2pick攻略情報 | 最新リセマラランキング |
初心者向け講座 | ガチャシミュレーター |
交流掲示板
デッキ相談板 | 質問板 |
雑談 掲示板 | フレンド募集掲示板 |
コメント(1)
コメント
-
白狼強い!エルフは、使い方が難しいが、上手に使えば1手で相手をリーサルできるコンボが主流になる。
これぞ、上級者向けのデッキだな。0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない