テストページ1
タグ一覧
>最終更新日時:
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
このWikiの共同編集者や情報提供大募集!
![](https://gamerch.com/images/service/store_apple.png)
![](https://gamerch.com/images/service/store_google.png)
シャドウバースの事前情報をチェック!!
Wiki更新情報
6月17日
- 配信開始!Wiki全体の更新。
- リセマラ情報追加
6月16日
- キャラデータ更新
最新リセマラランキング
![]() |
リセマラ終了していいか迷ったら掲示板で相談!
こちら→リセマラ相談板
最新リセマラ方法・手順
- 1パック8枚入りシルバーレア以上一枚確定
- 当たりはゴールド以上。ブロンズ<シルバー<ゴールド<レジェンド(虹)
- プレミアムカードというものが存在しカードの背景が動いたり、特殊なエフェクトが掛かったりしていますがコレクション要素の一部なので強さには関係ありません。
手順
- ストーリー3章までクリアする(ここまでチュートリアル)
- チュートリアル後、プラクティス選択⇒ホームに戻りギフトからスタンダードカードパックチケット2枚とルピ100個を受けとる
- ショップからチケット2枚で引く(8枚パック×2=計16枚)
- ルピ100で1パック購入(計32枚)
- レジェンドが1枚以上出なければゲームデータを消去し、最初からやり直す
排出率
リセマラの段階で1枚は確保しておいた方よさそうです。
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
レジェンド | 1.50% |
ゴールド | 6.00% |
シルバー | 25.00% |
ブロンズ | 67.50% |
カード一覧
デッキ情報
![]() |
デッキを作る際は参考にしてみてください
カードゲーム初心者向けアドバイス
ほとんどカードゲームをやったことがない人向けの解説ページを作成しました!
熟読して脱初心者!!
各キャラクター解説
なので自分のプレイスタイルにあったキャラクターを見つけることでそれが
勝利やモチベーションに繋がります!
まずは全キャラの特徴を把握し、好きなキャラクターのデッキから触ってルールを覚えていきましょう。
基本ルールは→こちら
プレイヤーデータ
神撃のバハムートのキャラクターも登場!
同様に同じ世界観のグランブルーファンタジーからの参戦も予想される。
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
神撃のバハムートでおなじみのメデューサ
グランブルーファンタジーでも星晶獣として登場している
カード種類別一覧
種類別
![]() フォロワー? | ![]() スペル? | ![]() アミュレット? | ![]() トークン? |
レアリティ別
![]() レジェンド? | ![]() ゴールド? | ![]() シルバー? | ![]() ブロンズ? |
注目記事
シャドウバース攻略Wikiオススメ情報
リセマラ情報&初心者向け講座 | |
---|---|
▶公式に寄せられた質問まとめ | |
▶基本ルール | ▶最新リセマラ情報 |
▶初心者向け講座 | ▶よくある質問 |
デッキ情報・ガチャシミュレーター | |
▶テンプレデッキ一覧 | ユーザー投稿デッキ一覧 |
▶シャドウバースガチャシミュ | |
交流掲示板 | |
▶招待ID掲示板 | ▶デッキ相談板 |
▶質問板 | ▶雑談 掲示板 |
▶ガチャ結果報告板 |
ゲーム概要
突如として現れた謎の物体を人々はそう呼んだ
それは、救いの象徴
それは、終焉を導く光
それは、新しい世界への扉
世界を覆う樹の陰が人の心に影を生む。
超本格的デジタルTGCゲームがCyGamesから登場!!
400体以上のカードが君を待つ!!
公式スペック
タイトル | SHARDOWVERSE シャドウバース |
---|---|
対応OS | iOS/Android |
公開日 | 2016年初頭リリース予定 |
運営会社 | CyGames |
公式ホームページ | https://shadowverse.jp |
DLリンク | ![]() |
![]() |
公式ツイッター
プロデューサーツイッター
当サイトについて
ネタバレ情報などもございますので、ご観覧の際はご注意ください。
※情報提供者様~
当Wikiをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
どなたでも編集可能となっておりますのでぜひ編集にご協力ください。
テンプレート等も自由に変更していただいてかまいません。
誤った情報を発見された方は修正、又は報告をお願いいたします。
項目荒らしを繰り返した場合、WIKIの編集及び閲覧を禁止にする場合があります。
荒らしを発見した場合、速やかに管理人に通報してください。
当サイトはリンクフリーです、リンクの際の報告は必要ございません。
リンク用URL ⇒
(#外部リンク)
RSS
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない