旧サタンドラゴン

(7コメント)  
最終更新日時:

旧サタンドラゴン

デッキスタイル ランクマ用デッキ

扱い易さ ★★☆☆☆

作成コスト 11000

クラス ドラゴン

総合評価 7.0点

展開力 ★☆☆☆☆

攻撃評価 ★★★★★

防御評価 ★★★★☆



最終更新日 2016/07/06


有利なデッキ コントロール系
超越ウィッチ
守護ビショップ


不利なデッキ ミッドレンジ系・ネクロマンサー
アグロロイヤル
ミッドレンジネクロ
アグロネクロ


サタンドラゴンとは


最大PPを増やしつつサタンを中盤で出し一気に決めるタイプのデッキ。サタンを必ず引かなくてはならないが、キーとなる「竜の伝令」のコスト5以上のカードをデッキから手札にコストを-1して加えると言う条件に合わせ、サタン以外のカードは全てコスト4以下からなる。サタンを出すまで耐えないといけない為、PP増加系以外はアグロ対策として基本低コスト守護持ちフォロワー、除去スペルなどになる。レジェンドを1枚しかいれないので、作成コスト自体も少ない。

キーカード

サタン竜の伝令黄金竜の棲家
詳細は画像をクリック(タップ)
  • サタン
このデッキのメインであり、欠かせないフォロワー。引けなければ勝利することができない。しかしサタンの為に組んであるデッキなのでカードの循環もよく、PPが溜まってきた頃にはほぼ引けているだろう。サタンを出したターンはコストがそれっきりになってしまうので可能なら進化を残しておき、相手フォロワーを1体処理できるようにしよう。
  • 竜の伝令
デッキのコストはサタン以外全て4以下で作られている為、このスペルが手札にくればサタンをコスト9で手札にもってくることができる。最重要キーカード。
  • 黄金竜の棲家
「ドラゴニュートスカラー」同様、手札の最小コストカードを一枚捨て、一枚新たに引けるためキーカードを手札に回しやすくする。ニュートラルの「光の道筋」と相性がよく、黄金竜の棲家やドラゴニュートスカラーを場に出している時は光の道筋を捨てるように手札の最小コスト調整をしよう。

デッキレシピ

カード名レアコスト枚数
アイボリードラゴンブロンズ13
ブレイジングブレスブロンズ13
ベルエンジェルシルバー23
光の道筋シルバー23
新たなる運命ゴールド23
ドラゴニュートスカラーゴールド22
黄金竜の棲家シルバー22
竜の託宣ブロンズ23
竜の翼ブロンズ21
竜の伝令シルバー23
シールドエンジェルブロンズ33
エンジェルバレッジシルバー31
ドラゴンナイト・アイラブロンズ33
スカイドラコ・エチカシルバー33
竜の怒りブロンズ43
サタンレジェンド101

「Shadowverse Portal」で見る
こちら

関連デッキ

2軸ドラゴン(サタン・竜化の塔)

オススメ記事
最強テンプレデッキ一覧バハムート降臨
アリーナ2pick攻略情報最新リセマラランキング
初心者向け講座ガチャシミュレーター
交流掲示板
デッキ相談板質問板
雑談 掲示板フレンド募集掲示板

コメント

旧レイアウト»
7

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

注目コンテンツ

初心者向け情報

交流掲示板

カード情報

クラス別

エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ネクロマンサーヴァンパイア
ビショップニュートラル

種類別

フォロワースペル
アミュレットトークン

レアリティ別

レジェンドゴールド
シルバーブロンズ

立ち回り解説

攻略情報

メインストーリー

期別情報

その他情報

PC(DMM)版について

相互リンク

Wiki編集者向け

Wikiメンバー
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 7
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動