ネクロマンサークラスの使い方と最強デッキの作り方

(0コメント)  
最終更新日時:

シャドウバースのネクロマンサークラス(ルナ)の使い方やを記載しています。
ネクロマンサーデッキを組む時や対戦する時に参考にしてください。

テンプレデッキ

総合評価デッキ名デッキスタイル作成コスト有利なデッキ不利なデッキ最終更新日クラス
8.5点旧ミッドレンジネクロランクマ用デッキ18950アグロ系コンボ系・ビショップ2016/07/17ネクロマンサー
7.5点旧コンボネクロランクマ用デッキ19000ミッドレンジ系アグロ系2016/07/16ネクロマンサー
8.5点旧アグロネクロランクマ用デッキ16100コントロール系ミッドレンジ系2016/07/13ネクロマンサー
7.0点冥府ネクロランクマ用デッキ8750ミッドレンジ系アグロ系2016/07/21ネクロマンサー

ネクロマンサークラスの始め方・特徴

自身の墓場を利用し戦うテクニカルキャラ。
ネクロマンサークラスには、墓場を一定数消費して発動するネクロマンスという効果を駆使する。


  • ネクロマンサーを始めるに当たってリセマラで手に入れておくべき必須レジェンドカードを紹介します。
ケルベロス
ネクロマンサークラスでは必須カード。ファンファーレ「ココ(自分のフォロワー+2/0)」と「ミミ(相手のリーダーかフォロワー1体に2ダメージ)」の2つのスペルカードが手に入る。この1枚だけで4点確定し、リーダー攻撃や除去カードとしても使える。墓場を3枚増やせると言う点でも優秀。
ケルベロスは是非3枚揃えたいところだが、実際同じレジェンドを3枚集めるのも大変。1~2枚手に入れば各ネクロマンサーデッキを作っていこう。
オススメは「ミッドレンジネクロ」「アグロネクロ」。高ランクでも一線で活躍するとても優秀なデッキなので、他のクラスを使っている人も是非一度作って対策方法などを練ってみてもいいだろう。
他のレジェンドの「プルート」「骸の王」はどちらも強力だが、コストが重かったり、条件が厳しかったりとあまりオススメできない為なくても問題ない。

基本的なネクロマンサーデッキでの使いやすい必須カード


ラストワード効果をもつフォロワーが多く墓地の数を増やしたり、別のフォロワーを召喚したりと便利なものが多い。

強力なお勧めカード

 フォロワーレアリティクラスコスト進化前効果進化後効果考察詳細
地獄の解放者地獄の解放者シルバーネクロマンサー4ラストワード:リッチ1体を出す。ラストワード:リッチ1体を出す。ネクロマンサーお勧めフォロワー
プルートプルートレジェンドネクロマンサー8ファンファーレ 相手のフォロワー1体を破壊する。このフォロワーの攻撃力/体力をそれぞれ、破壊したフォロワーの攻撃力/体力と同じだけ+する。効果なしネクロマンサーお勧めフォロワー
デュエリスト・モルディカイデュエリスト・モルディカイゴールドネクロマンサー8ラストワード:デュエリスト・モルディカイ1体を出す。ラストワード:デュエリスト・モルディカイ(進化前)1体を出す。ネクロマンサーお勧めフォロワー
ケルベロスケルベロスレジェンドネクロマンサー5ファンファーレ:ミミとココ1枚ずつを手札に加える。
関連カード:「ミミ」 「ココ」
ネクロマンサーお勧めフォロワー
悪戯なネクロマンサー悪戯なネクロマンサーシルバーネクロマンサー4効果なし進化時:ゴースト2体を出す。ネクロマンサーお勧めフォロワー
デスタイラントデスタイラントゴールドネクロマンサー6疾走,ファンファーレ:ネクロマンス 20; +10/+10する。疾走ネクロマンサーお勧めフォロワー
ラビットネクロマンサーラビットネクロマンサーブロンズネクロマンサー3相手のプレイヤーに2ダメージ。相手のプレイヤーに2ダメージ。ネクロマンサーお勧めフォロワー
 スペルレアクラスコスト効果考察詳細
ソウルコンバージョンソウルコンバージョンブロンズネクロマンサー1自分のユニット1体を破壊する。
カードを2枚引く。
最初に生成するべきカード
消えぬ怨恨消えぬ怨恨ブロンズネクロマンサー2相手のフォロワー1体に2ダメージ。
ネクロマンス 2; 2ダメージではなく4ダメージ。
強力なお勧めカード
深淵への誘い深淵への誘いブロンズネクロマンサー5相手のフォロワー1体を破壊する。
ネクロマンス 4; ゾンビ1体を出す。
強力なお勧めカード
死の祝福死の祝福ゴールドネクロマンサー6ゾンビ3体を出す。
ネクロマンス 6; 自分のゾンビすべては+0/+1されて、守護 を持つ。
強力なお勧めカード
腐の嵐腐の嵐ゴールドネクロマンサー3相手のフォロワーすべてに1ダメージ。
ネクロマンス 6; 1ダメージではなく3ダメージ。
強力なお勧めカード
ファントムハウルファントムハウルゴールドネクロマンサー4ネクロマンス1
「ゴースト」1体を出す。場が上限になるまでこれをくり返す。(上限は5体)
強力なお勧めカード
汚れた再生汚れた再生ブロンズネクロマンサー3自分のキャラクター1体を破壊して、「リッチ」を1体出す。強力なお勧めカード

墓地を稼げるお勧めカード

 フォロワーレアリティクラスコスト進化前効果進化後効果考察詳細
スパルトイスパルトイブロンズネクロマンサー3自分のターン終了時、自分の墓場を+1する。自分のターン終了時、自分の墓場を+1する。墓地を稼げるお勧めカード
エルダースパルトイソルジャーエルダースパルトイソルジャーブロンズネクロマンサー4自分の墓場を+2する。効果なし墓地を稼げるお勧めカード
スパルトイサージェントスパルトイサージェントブロンズネクロマンサー2自分の墓場を+1する。効果なし墓地を稼げるお勧めカード
スカルビーストスカルビーストブロンズネクロマンサー1自分の墓場を+1する。自分の墓場を+1する。墓地を稼げるお勧めカード
 スペルレアクラスコスト効果考察詳細
ソウルハントソウルハントブロンズネクロマンサー3相手のキャラクター1体に3ダメージ。
自分の墓地を+1する。
墓地を稼げるお勧めカード
 アミュレットレアクラスコスト効果考察詳細
集団埋葬地集団埋葬地シルバーネクロマンサー1自分のターン終了時、自分の墓場を+1する。墓地を稼げるお勧めカード

ネクロマンサーお勧めカード詳細・組み合わせ

ラストワードを駆使するネクロマンサークラスでは、ニュートラルの「ウルズ」との相性がとてもいい。

ウルズのファンファーレ効果「どちらかのフォロワー1体を破壊して、それと同名のフォロワーを場に出すというものだが、
一見同じフォロワーを再度出すだけで効果が薄そうに思えてしまう。
だが、ここで注目したいのは「破壊してもう一度出す」と言う点からラストワードを能動的、かつ効果的に使うことができる。
ウルズがいれば2度ラストワードを発動でき、強力なラストワードをもつフォロワーと組み合わせることで絶大な効果を生み出すことができる。
(※ファンファーレ効果は手札からコストを払って場に出した場合のみ発動するため、ウルズでは効果はありません。)

ウルズと組み合わせることができるフォロワー


  • ラビットネクロマンサー
ラストワードが相手リーダーに直接2ダメージ与えるというもので、ウルズを場に出しつつ確定2ダメージを与えられるため優秀。


  • 地獄の解放者
ラストワードにリッチ(4/4)を出す地獄の解放者だが、ウルズを出すことにより「リッチ」を場に出しつつ地獄の解放者は維持と場を充実させることができる。


  • デュエリストモルディカイ
ウルズを一番有効活用できるフォロワーが「デュエリスト・モルディカイ」
デュエリスト・モルディカイのもつラストワードは何度でも復活するというもの。
これだけでも恐ろしく強力なフォロワーだが、破壊して同じフォロワーを出すウルズを活用することで、増殖することができてしまう。

デッキに入れるべきお勧めスペル


  • 死の祝福
この1枚で場に2/2のゾンビを3体出すことができる。これだけでも強力だが、ネクロマンス6で全てのゾンビが2/3になり、さらに守護をもつ強力すぎるスペル。
このカードそのものと出したゾンビも墓地に行くため、実質的なネクロマンスの消費は2と軽く、このカードで墓地のサイクルを作ることが出来る。また、元から場にゾンビがいれば、それも0/+1され守護をもつため墓地さえあれば「深淵への誘い」とも相性がいい。
1枚でピンチから逃れることができる為、どのデッキでも是非3枚採用したいお勧めスペル。


  • 腐の嵐
相手フォロワー全てを攻撃できるとても優秀なスペル。
基本的には1ダメージだが、ネクロマンス6することで3ダメージ与えることができ、コスト3で相手フォロワーを全滅できる威力がある優秀なスペル。
アグロ系のデッキ・環境で流行する「海底都市王・乙姫」への対策に重宝する。

プロフィール

名前クラスCV
ルナネクロマンサー小倉唯

ストーリー


暗い森の奥に建つ屋敷で、ひっそりと暮らす少女。
幽霊屋敷と恐れられ、誰も近づかないような屋敷だが、ルナは幸せそうな表情を浮かべながら、久しぶりの外出に期待を膨らませていた。

天真爛漫、無邪気で明るい。人間に対しては冷たい態度となる。両親に従順だが基本はわがままで、思い通りにいかないとヒステリー気味な一面を見せる。両親の霊が傍におり、少女に危険がせまったり感情が高ぶると髑髏の姿で顕在化する。

ストーリーモード初回クリア報酬
1章 幻想地獄の解放者×3
2章 亡霊レッドエーテル×20
3章 絶交ルピ×20
4章 虚騎士レッドエーテル×20
5章 直視ルピ×20
6章 目覚めの予兆悪戯なネクロマンサー×3
7章 真実ネクロマンサースリーブ
8章 災いの樹2pickチケット

ネクロマンサーのカード一覧

ネクロマンサー

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

注目コンテンツ

初心者向け情報

交流掲示板

カード情報

クラス別

エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ネクロマンサーヴァンパイア
ビショップニュートラル

種類別

フォロワースペル
アミュレットトークン

レアリティ別

レジェンドゴールド
シルバーブロンズ

立ち回り解説

攻略情報

メインストーリー

期別情報

その他情報

PC(DMM)版について

相互リンク

Wiki編集者向け

Wikiメンバー
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動