integral式冥府ウィッチのデッキレシピと評価解説
タグ一覧
>【integral式】冥府ウィッチ
デッキスタイル ランカー作成デッキ
扱い易さ ★★☆☆☆
作成コスト 6850
クラス ウィッチ
総合評価 10点
展開力 ★★★☆☆
攻撃評価 ★★★★☆
防御評価 ★★☆☆☆
最終更新日 2016/09/01
有利なデッキ コントロール
不利なデッキ ロイヤル全般・ドラゴン・ヴァンプ
冥府への道をフィニッシャーとするウィッチクラスのデッキ。低コストスペルを多く入れる為、墓地30枚のハードルはあまり高くない。
冥府発動までの防御面がキーになり、効率的な除去やフォロワーを意識しよう。
しかしロイヤルとは相性がとても悪く勝てる見込みはほとんどないと割り切ろう。
デッキレシピ
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
ブロンズ | シルバー | ゴールド | レジェンド |
カード名 | タイプ | コスト | 枚数 |
ベルエンジェル | ドロー1 | 2 | 3 |
ルーキーマジシャン | ドロー1 | 2 | 3 |
ルーキーアルケミスト | キーカード | 2 | 3 |
スカラーウィッチ | - | 2 | 2 |
知恵の光 | ドロー1 | 1 | 3 |
実験開始 | 土の印 | 1 | 3 |
新たなる運命 | 手札入れ替え | 2 | 3 |
マジックミサイル | ドロー1 | 2 | 3 |
ゴーレムの練成 | - | 2 | 3 |
ウィンドブラスト | - | 2 | 3 |
虹の輝き | - | 2 | 3 |
サモンスノー | - | 3 | 3 |
運命の導き | ドロー2 | 5 | 3 |
冥府への道 | フィニッシャー | 4 | 3 |
マリガン
優先したいカード | |
---|---|
ルーキーマジシャン・サミー | 知恵の光 |
マジックミサイル | ゴーレムの練成 |
実験開始(ルーキーアルケミスト) | |
あれば嬉しいカード | |
サモンスノー | 新たなる運命 |
虹の輝き | ウィンドブラスト |
キーカード紹介
ルーキーマジシャン・サミー
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
ハンドアドはお互いに変わらず2/2を出せ、ドローする利点が大きいデッキなので有効と言う理由から採用されている。
序盤のドローを安定させることが大切な為、フォロワーを出しつつと言うのは大きい。
ルーキーアルケミスト
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
マリガンで「実験開始」を引ければ「ガーディアンゴーレム」を生み出すことができるので有効。
守りを固めつつ墓場も増やせ、組み合わせられればとても強力。そのままでも使えないこともないのでデメリットもあまりない。
integral(@decoytegral)氏ツイート
この日冥府ウィッチが生まれてしまった…!
本人によるデッキ相性の紹介
ロイヤルには極端に弱いようだ…
冥府ウィッチ参考動画
![](https://img.youtube.com/vi/eDWCgISWQE4/0.jpg)
【integral式】冥府ウィッチまとめ
コストもとても安く組めるので気軽に組むことができるので、普段冥府を使わない人も触って見ることで新しい発見や相手にした時の立ち回りの参考になったりすると思いますので是非一度作ってみることをオススメします!
ほとんど安定して8ターン目に冥府を発動することができるので冥府エルフの次は冥府ウィッチの時代…か?
しかし本当にロイヤルだけには勝ち辛い…。
最強テンプレデッキ一覧 | バハムート降臨 |
アリーナ2pick攻略情報 | 最新リセマラランキング |
初心者向け講座 | ガチャシミュレーター |
デッキ相談板 | 質問板 |
雑談 掲示板 | フレンド募集掲示板 |
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない