【CBT2】威光ロイヤル
(3コメント)【CBT2】威光ロイヤル
デッキスタイル コンセプトデッキ
扱い易さ ★★★★★
作成コスト 11100
クラス ロイヤル
総合評価 6.0点
展開力 ★★★★★
攻撃評価 ★★★☆☆
防御評価 ★★☆☆☆
最終更新日 2016/07/06
有利なデッキ コントロール系
コントロールビショップ
超越ウィッチ
不利なデッキ ミッドレンジ・アグロ系
アグロロイヤル
アグロネクロ
ミッドレンジドラゴン
威光ロイヤル

威光ロイヤルデッキとは
「騎士王の威光」をベースに低コストのフォロワーを早いうちから並べて
相手の戦力が整う前に倒し切るという、アグロ系デッキです。
「騎士王の威光」をベースに低コストのフォロワーを早いうちから並べて
相手の戦力が整う前に倒し切るという、アグロ系デッキです。
基礎情報
| 序盤 | ★★★★★ |
|---|---|
| 中盤 | ★★★☆☆ |
| 終盤 | ★☆☆☆☆ |
| こんな人にオススメ!! | 手札調整とか難しいことはわからないけど素早く勝ちたい! |
|---|---|
| 有利なデッキ | ビショップ、ウィッチなどのコントロールデッキ |
| 不利なデッキ | ミッドレンジ系の中盤から高攻撃力で殴りに来るデッキ |
評価
| 総合評価 | ★★★★☆ |
|---|---|
| 攻撃力 | ★★★☆☆ |
| 守備力 | ★★★☆☆ |
| 扱い易さ | ★★★★★ |
| 展開力 | ★★★★★ |
| デッキ構築難易度 | ★☆☆☆☆ |
| デッキタイプ | ビートダウン |
|---|
キーカード
![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|
| 騎士王の威光 | ツバキ | 剣豪 |
- 騎士王の威光
そして毎ターン「ナイト」1体を出すことができる。
騎士王の威光のおかげで毎ターン場には攻撃できる1/1が召喚されるので
ボードアドバンテージが常に+の状態からスタートできる
- ツバキ
ツバキがない人は別のカードでも良いがあるとやはり安心できる場面が多い
このデッキは終盤中盤に高ステータスの守護などを並べられるとかなり不利になるが
ツバキ1枚で破壊&潜伏で除去されにくいアタッカーとして充分活躍できる。
- 剣豪
進化時にツバキ同様の除去効果がある。ステータスも4/3と素で出しても使えるので
とりあえず3枚入れて除去に進化は残しておこう
デッキレシピ
フォロワー
| カード名 | レア | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
| ヴァンガード | ブロンズ | 1 | 3 |
| オーレスナイト | ブロンズ | 2 | 3 |
| 不屈の兵士 | ブロンズ | 2 | 3 |
| サイクロンソルジャー | ブロンズ | 2 | 3 |
| 歴戦のランサー | ブロンズ | 2 | 3 |
| メイドリーダー | シルバー | 3 | 2 |
| ルミナスナイト | シルバー | 2 | 2 |
| アセンティックナイト | ブロンズ | 3 | 3 |
| フローラルフェンサー | シルバー | 4 | 2 |
| 勇猛たる騎士 | ブロンズ | 4 | 2 |
| 剣豪 | シルバー | 4 | 3 |
| セントリーナイト | ブロンズ | 5 | 2 |
| ツバキ | レジェンド | 6 | 2 |
スペル
| カード名 | レア | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
アミュレット
| カード名 | レア | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
| 騎士王の威光 | ゴールド | 5 | 2 |
「Shadowverse Portal」で見る
交換候補カード
| カード名 | レア | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
理由も付けてくださると助かります。
対策デッキ
オススメ記事
| 最強テンプレデッキ一覧 | バハムート降臨 |
| アリーナ2pick攻略情報 | 最新リセマラランキング |
| 初心者向け講座 | ガチャシミュレーター |
交流掲示板
| デッキ相談板 | 質問板 |
| 雑談 掲示板 | フレンド募集掲示板 |
コメント(3)