旅カエルアグロロイヤルデッキの解説を掲載中。神々の騒嵐環境でのデッキレシピや立ち回り、対策方法など参考にどうぞ。
大会デッキレシピ
JCG 2nd Season Vol.19 5位 (2017.04.01)

tabu選手使用。(2017.04.02)
大会レシピ一覧(神々の騒嵐)
旅カエルアグロデッキとは
旅カエルを主軸にしたアグロ型潜伏強化デッキ。
ターン終了時に潜伏する、倒されづらい旅カエルを強化!
ランダムや全体除去カードでなければ倒されることのない旅カエルをアミュレットやフォロワーで強化しフェイスを殴るアグロデッキで、数ターンで旅カエルの攻撃力は非常に強力なものになり、対策カードがなければ6~7ターンでリーサルを迎える
キーカード
| カード名 | 説明 |
 | 旅ガエル | 自分のターン終了時、潜伏 を持つ。 |
 | 旋風刃 | 自分のフォロワー1体を選択する。他のフォロワーすべてに「選択したフォロワーの攻撃力の値」と同じダメージ。 |
テンプレデッキレシピ

編集者作成。(2017/04/04)
入れ替え候補
| カード名 | 説明 |
 | ツバキ | 潜伏 ファンファーレ 攻撃力5以上の相手のフォロワー1体を破壊する。 |
 | 死の舞踏 | 相手のフォロワー1体を破壊する。相手のリーダーに2ダメージ。 |
ヘブンリーイージスデッキの立ち回り
マリガン
旅カエル>最前線=運命の泉でキープ
1.2PP
最前線→運命の泉と強化アミュレットを置いていくのが理想。旅カエルが引けなれば兵士徴収でサーチしよう。
3.4PP
3PPは旅カエルを出す。4PPはホワイトジェネラルや武装強化で旅カエルを強化していこう。旅カエルを進化で強化した場合「スウィフトペネトレーター」をだすことで次のターンに大ダメージを与えられる。
5.6PP
相手がフォロワーを展開してきたら、旅カエルで旋風刃を使うことで一掃することができる。進化は、相手に守護がいなければ旅カエルに使い、体力を上げ全体やランダム攻撃を耐えられるようにしよう。
7PP以降
動きは変わらず旅カエルを強化しながら相手のフォロワーを他のカードで処理していこう。
旅カエルアグロの対策
▼各クラス別対策
ランダムや全体除去で旅カエルを処理
テミスやファイアーチェインといったランダム・全体除去カードで旅カエルを処理することが可能。また大量の守護持ちフォロワーを展開することでも、リーダーを直接攻撃できなくなる上にカエルがやられないように攻撃できなくなるため効果がある。
エルフでの対策カード
準備中
ロイヤルでの対策カード
| カード名 | 説明 |
 | 旋風刃 | 自身のフォロワーの攻撃力分全体攻撃できるので相手の場を一掃でき対策になる。自身のフォロワーにもダメージが行くので注意しよう。 |
ウィッチでの対策カード
| カード名 | 説明 |
- | ファイアーチェイン | 土が必要になるが体力5以下のフォロワーを全て消滅させることができる。 |
ドラゴンでの対策カード
準備中
ネクロマンサーでの対策カード
準備中
ヴァンパイアでの対策カード
| カード名 | 説明 |
 | 黙示録 | 復讐状態では4PPで使用できる優秀な全体除去。 |
ビショップ対策カード
サイトメニュー
loading...