integral式冥府ウィッチのデッキレシピと評価解説

(0コメント)  
最終更新日時:

【integral式】冥府ウィッチ

デッキスタイル ランカー作成デッキ

扱い易さ ★★☆☆☆

作成コスト 6850

クラス ウィッチ

総合評価 10点

展開力 ★★★☆☆

攻撃評価 ★★★★☆

防御評価 ★★☆☆☆



最終更新日 2016/09/01


有利なデッキ コントロール


不利なデッキ ロイヤル全般・ドラゴン・ヴァンプ


integral(@decoytegral)氏による、冥府ウィッチのレシピを紹介。

冥府への道をフィニッシャーとするウィッチクラスのデッキ。低コストスペルを多く入れる為、墓地30枚のハードルはあまり高くない。
冥府発動までの防御面がキーになり、効率的な除去やフォロワーを意識しよう。
しかしロイヤルとは相性がとても悪く勝てる見込みはほとんどないと割り切ろう。

デッキレシピ



ブロンズ シルバー ゴールド レジェンド
※上から順でフォロワー/スペル/アミュレット
カード名タイプコスト枚数
ベルエンジェルドロー123
ルーキーマジシャンドロー123
ルーキーアルケミストキーカード23
スカラーウィッチ-22

知恵の光ドロー113
実験開始土の印13
新たなる運命手札入れ替え23
マジックミサイルドロー123
ゴーレムの練成-23
ウィンドブラスト-23
虹の輝き-23
サモンスノー-33
運命の導きドロー253

冥府への道フィニッシャー43

マリガン

優先したいカード
ルーキーマジシャン・サミー知恵の光
マジックミサイルゴーレムの練成
実験開始(ルーキーアルケミスト)
あれば嬉しいカード
サモンスノー新たなる運命
虹の輝きウィンドブラスト
サモンスノーとウィンドブラストは低コストスペルで動く際あると強力なフィールドアド・除去カードになりマリガンや後攻かなどで判断しよう。

キーカード紹介

ルーキーマジシャン・サミー


ハンドアドはお互いに変わらず2/2を出せ、ドローする利点が大きいデッキなので有効と言う理由から採用されている。
序盤のドローを安定させることが大切な為、フォロワーを出しつつと言うのは大きい。

ルーキーアルケミスト


マリガンで「実験開始」を引ければ「ガーディアンゴーレム」を生み出すことができるので有効。
守りを固めつつ墓場も増やせ、組み合わせられればとても強力。そのままでも使えないこともないのでデメリットもあまりない。

integral(@decoytegral)氏ツイート


この日冥府ウィッチが生まれてしまった…!

本人によるデッキ相性の紹介


ロイヤルには極端に弱いようだ…

冥府ウィッチ参考動画

 

【integral式】冥府ウィッチまとめ

編集者で使用したところ10戦6勝勝率も中々、使い方やロイヤルが多い現状では冥府を使うプレイングや運に左右されがちですが、使いこなせれば強いデッキと言う印象を受けました。
コストもとても安く組めるので気軽に組むことができるので、普段冥府を使わない人も触って見ることで新しい発見や相手にした時の立ち回りの参考になったりすると思いますので是非一度作ってみることをオススメします!
ほとんど安定して8ターン目に冥府を発動することができるので冥府エルフの次は冥府ウィッチの時代…か?
しかし本当にロイヤルだけには勝ち辛い…。
オススメ記事
最強テンプレデッキ一覧バハムート降臨
アリーナ2pick攻略情報最新リセマラランキング
初心者向け講座ガチャシミュレーター
交流掲示板
デッキ相談板質問板
雑談 掲示板フレンド募集掲示板

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

注目コンテンツ

初心者向け情報

交流掲示板

カード情報

クラス別

エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ネクロマンサーヴァンパイア
ビショップニュートラル

種類別

フォロワースペル
アミュレットトークン

レアリティ別

レジェンドゴールド
シルバーブロンズ

立ち回り解説

攻略情報

メインストーリー

期別情報

その他情報

PC(DMM)版について

相互リンク

Wiki編集者向け

Wikiメンバー
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動